ユーザー一覧で表示される画面について説明しています。
従業員のID、氏名、住所、扶養者の氏名等を検索することが可能です。スペース区切りで単語を入力することで、5単語までのOR検索が可能です。入力後、「検索」ボタンをクリックすると、検索を実行します。
クリックすると、該当するユーザーの編集画面を表示します。
クリックすると、該当するユーザーの編集画面を表示します。
登録されているふりがなを表示します。
登録されているマイナンバーを表示します。
扶養者と扶養者の証明書が登録・確認されている場合は、〇を表示します。扶養者が登録されていて、扶養者の証明書が登録・確認されていない場合は、×を表示します。扶養者がいない場合は、空欄になります。
ユーザーを登録した日を表示します。
証明書が登録されていない場合は、空欄。証明書が登録されている場合は、登録した日付を表示します。この画面では、証明書の確認作業を行うことができます。
証明書が登録されていない場合は、メール送信ボタン(赤)を表示します。クリックすると、「証明書が登録されていないという」内容のメールを該当のユーザーに送信することができます。
メールの文面は各種設定によりアラートメールで設定することができます。クリックすると、確認処理のダイアログボックスを表示します。証明書が登録されていて確認済の場合は、確認日を表示します。
[内定/就業中/退職]のいずれかを表示します。
①検索または、ページの切り替えで該当のユーザーを表示します。
②該当ユーザーの「クリックで証明書表示」をクリックします。
③従業員本人および扶養者の証明書とその確認状況が表示されます。証明書確認状況に「済」を選択し、確認日に日付を設定します。
④上記画面をスクロールすると、画面下部にある「更新」ボタンをクリックします。
m-collectorに関する
お問い合わせはこちら