CSVファイルを用いて従業員及び扶養者を一括で登録・編集・削除する機能です。メールアドレスのみ、またはメールアドレスと氏名のみ記入するだけで一括登録することもできます。
①「アップロード」をクリックします。
②「ファイルを選択」ボタンをクリックします。
③制作したCSV形式のファイルを選択し、「開く」ボタンをクリックします。
④「アップロード」をクリックし、下記の画面が表示されれば完了です。
※アップロードが成功すると、アップロード操作で登録された各ユーザーに対して六院情報をメールで通知します。その際に、送信先エラーとなった場合(記載されたメールアドレスが間違っていた等)エラー内容を記載したメールが送信されます。
受信先は「各種設定」画面内の「送信エラー受信先」にて設定が可能です。
①アップロードでエラーになった場合、下記の画面を表示します。「エラーファイルをダウンロード」ボタンをクリックすると、エラー内容を見ることができます。
②エラーファイルには、エラーがあった行番号とエラー内容を記載します。
※アップロードしたファイルにエラーがある場合、ファイル全体のアップロードが中断されます。エラーにならなかった行のデータもアップロードされませんので、ご注意ください。
CSV取扱い上の注意
①CSVの編集作業には、メモ帳やNotePad等のテキストファイルを編集するソフトウェアを使用してください。
②CSVファイルはExcelで編集しないでください。
(Excelがデータの欠損や異なるデータへの変換を引き起こすため、正常に読み込めなくなるため)
全ての項目を含むCSVを作成する場合
1行に以下の21項目を入力します。
項目を入力しない場合は、項目を空にし、カンマだけ入力します。
「〇」は、従業員、扶養者ともに必須の項目。「△」は、従業員のみ必須の項目です。
「※」は、自動生成の場合入力しないで、手動生成のみ必須項目になります。
(自動生成または、手動生成の設定は「各種設定画面」で設定します。)
No | 項目 | 必須 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | ユーザーID (従業員コード) |
※ | 最大12文字の英数字。 |
2 | パスワード | ※ | 最大40文字の英数字。 |
3 | 扶養者番号 | 〇 | 0:従業員。従業員の扶養者は1以降の連続した番号。 |
4 | マイナンバー | 最大12桁の数字。空欄可。 | |
5 | 氏名:姓 | 〇 | 最大40文字。 |
6 | 氏名:姓 (ひらがな) |
〇 | 最大40文字。 |
7 | 氏名:ミドルネーム | 最大40文字。空欄可。 | |
8 | 氏名:ミドルネーム (ひらがな) |
最大40文字。空欄可。 | |
9 | 氏名:名 | 〇 | 最大40文字。 |
10 | 氏名:名 (ひらがな) |
〇 | 最大40文字。 |
11 | 性別 | 〇 | 1:男性/2:女性。 |
12 | 生年月日 | 〇 | 10桁の数字と-(ハイフン)または/(スラッシュ)。 例)2015-10-1、2015/10/1 |
13 | 住所:郵便番号 | △ | 7桁の数字。 |
14 | 住所:都道府県/市区町村 | △ | 最大100文字 |
15 | 電話番号1 | △ | 最大12文字の数字。ハイフン無し。 |
16 | 電話番号2 | 最大12文字の数字。ハイフン無し。 | |
17 | メールアドレス | △ | 最大225文字。 |
18 | 雇用状態 | △ | 0:内定 1:就業中 2:退職。 |
19 | 利用権限 | △ | 1:組織管理者 2:一般ユーザー 3:データ利用者 4:アップロード利用者 5:ダウンロード利用者。 |
20 | 更新フラグ | 〇 | 1:新規作成 2:更新 3:削除。 |
21 | メール送信フラグ | 〇 | 0:送信しない 2:送信する。 |
m-collectorに関する
お問い合わせはこちら